Trainナビタイム

スポンサードリンク
秩父鉄道

秩父鉄道の公式サイトはこちら
http://www.chichibu-railway.co.jp/

スポンサードリンク

秩父鉄道は、埼玉県北部を東西に横断し、熊谷を起点に東は羽生駅、西は埼玉県の代表的な観光地である長瀞(ながとろ)、秩父を通り、三峰口駅まで広大な自然の中を走る秩父本線による旅客輸送、またおもに武甲山から産出される石灰石などを運ぶ三ヶ尻線による貨物輸送の鉄道2路線を保有・運営しています。

秩父鉄道の鉄道収入のうち、1970年代までは6 – 7割が貨物輸送を占めていましたが、1980年代以降セメント需要の減少などにより、現在は埼玉北部・秩父地域において、羽生市の羽生駅と秩父市の三峰口駅とを結ぶ秩父本線が秩父鉄道のメイン路線となっています。

このことから利用者向けには「秩父本線」に相当する部分を「秩父鉄道」と案内しており、接続するJR東日本や東武鉄道・西武鉄道などでも、「秩父鉄道」または「秩父線」あるいは「秩父鉄道線」と案内されています。沿線に秩父という一大観光・行楽地を抱えるため、ローカル輸送のほか観光輸送の比重も高く、長瀞渓谷や宝登山を中心とする観光開発事業、不動産業なども行っています。

スポンサードリンク

関連会社には秩父鉄道観光バス、宝登興業、秩鉄タクシーなどがあり、鉄道事業者では唯一JASDAQ上場企業(証券コード : 9012)です。設立は明治32年の上武鉄道株式会社で、当時の本社は東京市日本橋区堀江町でしたが、大正5年に秩父鉄道株式会社と改称、さらに昭和55本社を熊谷市曙町へ移転しています。過去には、乗合バス、貸切バス事業、索道事業も行っていましたが、現在バス部門は秩父鉄道観光バスに分社しており、索道事業も宝登興業(宝登山ロープウェイ)で運営しています。愛称は「秩父電鉄」「秩鉄」など。

 

本社所在地 〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町1丁目1番地
TEL 048-523-3311(代表)

スポンサードリンク

秩父鉄道停車駅・列車種別

秩父鉄道(秩父本線)では、普通列車に加え、朝夕を中心に別料金制(区間に関わらず大人200円・小児100円)の急行「秩父路」や、SL「パレオエクスプレス」が運転されています。全線通し運転のほか、おもに平日には熊谷駅-羽生駅間や影森駅-三峰口駅間などの区間運転列車も多く、早朝・深夜には、東行田・寄居・秩父を始終着とする列車もあります。

 

また、秩父夜祭・熊谷うちわ祭・熊谷花火大会など沿線のイベント開催時には、急行・普通問わず輸送力確保のための臨時列車を多数運転しています。秩父本線停車駅は全駅埼玉県内に所在しますが、西武鉄道(池袋線・西武秩父線)からの直通列車があり、長瀞駅・三峰口駅から西武秩父線経由で、平日は西武池袋線飯能駅まで、土休日は西武池袋線池袋駅(西武線内は下り快速急行・上り急行)まで運行されています。

スポンサードリンク

基本的に秩父本線全駅が有人駅ですが、利用者数が少ない駅は、曜日によっては午前または午後のみの営業となる場合や終日無人となる場合があったり、利用者が多い駅であっても駅業務の都合で駅員不在となることがあります。

 

秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」

SL「パレオエクスプレス」は、熊谷駅 – 三峰口駅間で1日1往復運転される蒸気機関車C58 363牽引の観光列車です。

土休日を中心に運転されていますが、学校の長期休暇中や秋の行楽シーズンなどには、平日にも運転する日があります。SLの乗車には、普通乗車券のほか、「SL座席指定券:720円(大人・小児同額)」または「SL整理券(自由席):510円(大人・小児同額)」などが必要です。

スポンサードリンク

秩父本線停車駅と乗り換え路線

 

路線図はこちら

http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/file2017/rosen.pdf

(貨):貨物駅
停車駅 … ●:停車、※:時期により臨時停車、▼:時期により下りのみ臨時停車

駅名 普通
急行
パレオエクスプレス接続路線
新郷駅
武州荒木駅
東行田駅
行田市駅
持田駅
ソシオ流通センター駅
熊谷駅
JR高崎線 湘南新宿ライン 上野東京ライン 上越・北陸新幹線
上熊谷駅
石原駅
ひろせ野鳥の森駅
(貨)広瀬川原駅
大麻生駅
明戸駅
武川駅秩父鉄道三ヶ尻線(貨物線)
永田駅
小前田駅
桜沢駅
寄居駅JR八高線 東武東上本線
波久礼駅
樋口駅
野上駅
長瀞駅
上長瀞駅
親鼻駅
皆野駅
和銅黒谷駅
(貨)武州原谷駅
大野原駅
秩父駅
御花畑駅
西武鉄道西武秩父線
影森駅
浦山口駅
武州中川駅
武州日野駅
白久駅
三峰口駅
羽生駅東武伊勢崎線
西羽生駅


スポンサードリンク

秩父鉄道運行情報Twitter

秩父鉄道旅客案内係(公式)による列車運行情報です。列車の運転見合わせや遅延情報などの最新情報を確認することができます。
https://twitter.com/ctk_info

 

秩父鉄道乗車券の種類

秩父鉄道の乗車券は、普通乗車券、普通・急行回数券(いずれも11枚1組で10回分の運賃:2ケ月有効)、普通・学生団体乗車券、観光用フリーきっぷがあります。自動券売機はほとんどの駅で設置済みですが、線内に自動改札機の設置されている駅は無く、一部有人駅の窓口では昔ながらの硬券の乗車券も発売されています。また有人窓口発売の乗車券や定期券類はすべて手発行されます。

 

他社線乗り換え・直通運転時のICカード精算方法

秩父鉄道全線において、PASMO・SuicaなどのICカード乗車券は対応しておらず、他社からの乗り越し精算等のICカード処理もできません。そのためJR八高線・東武東上線と改札口を共有する寄居駅では、乗換用のICカード専用簡易改札機にタッチして寄居駅までの運賃を一度精算し、寄居駅から先、秩父線内の運賃は下車駅にて別途現金精算となります。また西武線から直通列車を利用して秩父線内へ降車する場合は、西武線の乗車駅で目的地までの切符を購入する必要があります(または西武秩父駅までの切符を購入して秩父線の下車駅で現金精算も可能)。

スポンサードリンク

定期券について

秩父鉄道の定期券は、通勤・通学・急行定期券(1ヶ月、3ヵ月、6ヵ月有効)です。急行定期券が購入できるのは急行停車駅のみで、1ヶ月(7,200円)、3ヵ月(20,520円)、6ヵ月(38,880円)の定額です。同一年度内に継続で購入する通学定期券以外は、当社の指定する学校の発行通学定期購入兼身分証明書(学生証)または通学証明書が必要となります。

 

普通運賃・通勤定期・通学定期運賃はこちら

秩父鉄道線内の出発駅と到着駅を指定して検索すると、当該区間の普通運賃・通勤定期・通学定期運賃を調べることができます。
http://www.chichibu-railway.co.jp/fare/
※秩父鉄道では定期券等すべての乗車券を購入時にクレジットカードや金券類は利用できません。

秩父鉄道への問い合わせ

秩父鉄道鉄道部運輸課
列車時刻・運賃・忘れ物に関する問い合わせ
TEL 048-580-6363
受付時間 9:00~17:00/年中無休

スポンサードリンク

忘れ物問い合わせフォーム

https://business.form-mailer.jp/fms/524b6ff363825
上記フォームに名前、連絡先、忘れ物(日時・場所・特徴など)を記入のうえ送信してください。
受付時間 9:00~17:00

SLなどに関する問い合わせ

TEL 048-523-3317
受付時間 9:00~17:00/年中無休

※その他メールでの問い合わせ、長瀞周辺観光、宝登山ロープウェイなどに関する問い合わせは、ホームページで確認してください。

スポンサードリンク